MY自宅療養セットを考えてみた|緊急時にちゃちゃっと作れるツナ缶レシピも



こんにちは!リンクです!

東京都足立区で、コロナの軽症者に「自宅療養セット」が支給されるそうです。
自宅で療養されてる方を支援するための、1週間分の食料や日用品の入ったセットです。

とても良い対策だと思います。軽症であっても外出は厳禁ですものね。

「自宅療養セット」には何が入っているのでしょうか?
ミネラルウォーターやレトルト食品、マスクやティッシュペーパーも入っているそうです。

我が家でも真似してMY自宅療養セットを用意してみることにしました。一人暮らしの方にもおすすめなので、少しずつ買い備えてみてください(余談ですが、昔一人暮らしをしていてインフルエンザにかかりました。何もストックしていなかったので死ぬかと思いました笑)

 

 

私なりに考えたMY自宅療養セットリストです

【常温保存】

ポカリスエット
お茶
サバ缶
ツナ缶
スープ缶
カップ麺
お蕎麦
そうめん
パスタ
パスタソース
レトルト食品
お茶漬けのもと
のど飴【冷凍保存】
ご飯
食パン
ロールパン
作ったカレー
冷凍うどん
冷凍ピラフ
冷凍パスタ
バナナ
アイス
氷【食料飲料以外】
熱冷まシート
解熱剤
トイレットペーパー
ティッシュペーパー
シャンプー・リンス
ボディーソープ
歯磨き粉

 

【常温保存】
お水は常にストックしていますが、ポカリスエットは熱が出たときに飲むといいのかな、と思って買いました。
スープは食欲のないときに。缶詰じゃなくても粉末のものでも良いと思います。
お蕎麦とそうめんは、つゆも一緒に購入。茹でる元気があれば、茹でておいて冷蔵庫で保管も出来ますね。
のど飴。喉が痛くなるかどうか分かりませんが、喉の乾燥を防ぐためにもあれば良いかと。

【冷凍保存】
冷凍ご飯は必須ですね。いくつかおにぎりにして冷凍するのもお薦めです。
レトルトの牛丼や中華丼があると便利です。あと、お茶漬けも食欲のないときにいいかな?と思いました。
冷凍食品は、冷凍庫に余裕があればたくさんストックしておきたいです。
氷。自動で作れる場合は不要ですが、熱が出たときに使うかなと。
アイスも熱が出たとき用です。ガリガリ君とか。
バナナは皮を剥いて半分に切って(折って)冷凍します。

【食料飲料以外】
ペーパー類とシャンプーや歯磨き粉など、なくなると困るものは予備が必要です。

 

厚生労働省ホームページの『新型コロナウイルスに関するQ&A』によると

「相談・受診の目安」として、下記の条件に当てはまる方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。

・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

とのことです。

やばいかな?と思ってもすぐに病院に行けないようですので、数日間は自宅で様子をみることになりそうです。そのため、ある程度の装備(?)を整えておく必要があります。

 

緊急時にちゃちゃっと作れるツナ缶レシピもご紹介したいと思います!
ツナマヨトースト以外は冷蔵庫で2.3日もちます(なるべく早くお召し上がりください)

ツナマヨトースト

ツナにマヨネーズを混ぜてトーストに乗せて焼くだけ。

追マヨで

ツナスパサラダ

レシピ(作りやすい量)
スパゲッティ100g
ツナ缶1個
コーン 適量

スパゲッティを半分に折って茹でる
茹でたスパゲッティに麺つゆ小さじ1、マヨネーズ、コーンを入れて混ぜます。
(今回はヤングコーンしかなかったのですが、普通のコーンの方が美味しいです)

ハムやきゅうりがあると彩りも良く、さらに美味しくなります。

人参しりしり風

レシピ(作りやすい量)
人参1本
玉子1個
ツナ缶1個

人参を細切りにして炒めます
(今回はピーマンがあったので2個入れています)
ツナと玉子を入れてさらに炒めます
味付けは麺つゆ小さじ1。麺つゆがなければ醤油少々。醤油もなければ鰹節を小袋1個。
鰹節もなければ塩コショウだけでもOK。ツナの味があるので薄味で大丈夫です。
人参の細切りが面倒なだけで、その他は超簡単です。

 

いかがでしたでしょうか?少しでも参考になれば嬉しいです。
正しく恐れて備えましょう。
ではまた!

 



コメントを残す