こんにちは!リンクです!
昨年(2019年)の末からアルコールとカフェインを摂らない生活を続けています。
いつの間にか100日が過ぎていました。
初めの頃は「禁酒○日目!」と数えていましたが、もう飲まないのが普通になりました。
しかし、たまーに飲みたいな~と思うことはあります。新型コロナの脅威が収まって、またヨーロッパに行けたら、ワインでも飲みたいですね。
「アルコールはわかるけどなんでカフェインも?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
私の場合は、ただなんとなく同時にやめてみた、というのが本音です(笑)
当ブログに辿り着いてくれた方は「お酒をやめたい」か「カフェインをやめたい」もしくはその両方でしょう。
どうせなら両方やめてみませんか?両方を同時にやめることで相乗効果があります!!!
最初に断っておきますが、私は医療関係者でも専門家でもありません。
あくまでも個人の意見と体験談です。アルコールとカフェインを悪者にしたいわけでもありません。ご了承ください。
ではさっそく本題に入ります。
お酒をやめるためにしたいことリスト
| 1. お酒を買わない |
| 2. ノンアルコールを試す |
| 3. 無糖の炭酸水を常備 |
| 4. 飲み会でもノンアル飲料で |
| 5. さっさと寝る |
当たり前のことしか書いていませんね…すみません。
1. お酒を買わない
以前は冷蔵庫にお酒が入っていないと不安になりました。
毎日のように晩酌をする方はまず1日やめる。2日やめる。1週間やめたら勝ったも同然です。
2. ノンアルコールを試す
でもやっぱり飲みたいですよね。お酒。
ノンアルコールのビールやチューハイなんて美味しいの?そう思っていました。
ところが実際に飲んでみて反省しました。ナメてましたすみません!クオリティー高いです!!
(いずれ、おいしいノンアルを記事にします)
一番のお気に入りは【サントリー オールフリー ライムショット】です。もう一生これでいいと思っています。
3. 無糖の炭酸水を常備
無糖というところが重要です。ペリエやウィルキンソンなど。
お酒の代わりに甘いジュースを飲むより、無糖の炭酸にライムやレモンを絞って飲むほうが健康的です。
疑似チューハイになります。
4. 飲み会でもノンアル飲料で
最近では、居酒屋や焼き鳥屋さんにノンアルコールビールを置いてあるところが多いです。
もともとお酒を飲まない人ならまだしも、お酒好きな人が飲み会で烏龍茶は寂しいですよね。
ノンアルコールビールを一度試してみてください。
5. さっさと寝る
実はこれが最強です。
食事のときに飲んでいた方は我慢してみてください。お風呂上がりに飲んでいた方は我慢してみてください。
さっさとお布団に入ってください。
寝酒がないと眠れないという方は、昼間のコーヒーをやめてみてはいかがでしょうか。
カフェインも同時にやめると相乗効果があります。
カフェインをやめるためにしたいことリスト
| 1. 食べすぎない |
| 2. 早寝早起きを心がける |
| 3. デカフェコーヒーを試す |
| 4. カフェインフリーのものを飲む |
| 5. 昼寝もあり |
1. 食べすぎない
食べすぎると眠くなります。眠くなるとコーヒーで目を覚ましたくなります。
眠くなるのを防ぐために(特に朝と昼)腹八分目にします。ダイエットにもなって一石二鳥です。
2. 早寝早起きを心がける
カフェインをやめると夜遅くまで起きていられなくなります。
早く寝ると翌朝はシャキッと目が覚めます。
3. デカフェコーヒーを試す
スーパーにもインスタントのデカフェコーヒーが置いてあります。
味は普通のコーヒーとほとんど変わりません。一番のお気に入りは【マウントハーゲン オーガニック カフェインレス インスタントコーヒー】です。iHerbやKALDIでも買えます。
4. カフェインフリーのものを飲む
コーヒーだけではなく、烏龍茶や緑茶に紅茶にもカフェインは含まれています。
せっかくカフェイン絶ちをするなら、徹底して口にしないことをお勧めします。
カフェインフリーでメジャーなものは、ルイボスティーや黒豆茶です。体に良さそうなハーブティーもカフェインが含まれていないものを選びたいですね。
5. 昼寝もあり
仕事中は無理ですが、家にいて眠くて仕方がないときは昼寝もありです。
時間は1時間までが理想です。30分とか40分くらいが丁度良いかと思います。アラームをかけて暖かくして昼寝をしましょう。
カフェインをやめると、少し昼寝をしたくらいでは夜眠れなくなることはありません。
まとめ
お酒を飲むと、あのホワ~んとしたほろ酔い状態が気持ちよくて、それを脳が覚えています。
だからお酒が欲しくなりますが、お酒を飲まずにクリアなまま眠くなるのも快感です。
それを脳に上書きします。お酒を飲まずに寝て、翌朝の目覚めもまた快感です。
ぜひ、試してみてください。
疲れているとき、嫌なことがあったとき、飲まずにやっていられない!私もそう思っていました。本当にそうでしょうか?
お酒を飲まないほうが体は喜んでいますよきっと。
目覚めのコーヒーが最高!仕事終わりのビールが最高!と、今でもそう思います。
しかし、アルコールとカフェインをやめることで上質の睡眠が得られますよ。まずは一週間、続けてみてください。
人生が変わるほどの衝撃です。
ではまた!
関連記事








コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。